業務内容のご紹介
エムテックは埼玉県川越市に拠点を置き、様々な防水工事に対応している会社です。
こちらでは、具体的にどんな業務なのか、それぞれの特徴はなにか、などをピックアップしてお伝え致します。
こちらに掲載していない、その他の業務もございますので、気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
求人応募をされる際の参考にしていただければと思います。
アスファルト防水
屋上などの水平部分の躯体コンクリートには、主にアスファルト防水が用いられています。アスファルトは道路舗装に使われていますが、その柔軟性と耐候性の特性が、水分の浸透を防ぐのに非常に便利な素材です。
液状の溶解アスファルトと、アスファルトシートを組み合わせて、防水性の高くて厚みのある防水層をつくります。
水がもれず、耐久性も高いので施工の不具合が出にくいのが特徴です。

ウレタン防水
ウレタン塗膜防水は液状の防水材を使用するため複雑な形状の場所でも施工が可能な防水工事です。
バルコニー床や側溝、庇(ひさし)等さまざまな箇所で用いられる防水の工法で施工箇所や既存下地の状態により選定されます。
撤去する廃材が出ないので、環境保全・産廃処理の観点からも優れています。
臭いや熱の発生もないので、周辺環境へも優しい工法です。

エムテックの取り組み
エムテックは安全第一かつ丁寧な作業でお客様の信頼にお応えいたします。
日々技術力の向上に努めるとともに、顧客・仲間を大切にする人間力を育んでいきます。
さらに、お客様や取引先と接する機会が多くあるため、普段から明るい挨拶と礼儀やマナーを守っております。
これからも「安心・安全・信頼」のサービスをご提供できるよう、技術力と正確さの向上を行なってまいります。

一日の流れ
8:00 | 現場集合 | 8時までに現場に到着し、準備をします。 |
8:30 | 業務開始 | 8時30分になったら業務開始です。 |
10:00 | 小休憩 | 30分の小休憩です。 |
10:30 | 業務再開 | 午前の残りの業務を行ないます。 |
12:00 | お昼休憩 | 1時間のお昼休憩です。 午後に向けてしっかり休みましょう。 |
13:00 | 午後の業務開始 | 13時になったら午後の業務を開始します。 |
15:00 | 小休憩 | 30分の小休憩です。 |
15:30 | 業務再開 | 午後の残りの業務を行ないます。 |
17:00 | 業務終了 | 現場状況にもよりますが、17時で業務終了です。 |